新潟県佐渡島 JA羽茂公式サイト > 特別栽培米ガイドライン
JA羽茂 特別栽培米のガイドライン情報
節減対象農薬:新潟県佐渡地域比5割減
化学肥料(窒素成分):新潟県佐渡地域比5割減
令和5年産
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
---|
特別栽培米 |
節減対象農薬:新潟県佐渡地域比5割減 化学肥料(窒素成分):新潟県佐渡地域比5割減 栽培責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 確認責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 |
節減対象農薬の使用状況 | ||
---|---|---|
使用資材名 | 用 途 | 使用回数 |
プレチラクロール | 除 草 | 1 回 |
フェントラザミド | 除 草 | 1 回 |
ベンゾビシクロン | 除 草 | 1 回 |
メタゾスルフロン | 除 草 | 1 回 |
ピリミスルファン | 除 草 | 1 回 |
ベンタゾンナトリウム塩 | 除 草 | 1 回 |
シアントラニリプロール | 殺 虫 | 1 回 |
エチプロール | 殺 虫 | 1 回 |
スルホキサフロル | 殺 虫 | 1 回 |
令和5年産JA羽茂特別栽培米ガイドライン(5割減減).pdf
令和4年産
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
---|
特別栽培米 |
節減対象農薬:新潟県佐渡地域比5割減 化学肥料(窒素成分):新潟県佐渡地域比5割減 栽培責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 確認責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 |
節減対象農薬の使用状況 | ||
---|---|---|
使用資材名 | 用 途 | 使用回数 |
プレチラクロール | 除 草 | 1 回 |
フェントラザミド | 除 草 | 1 回 |
ベンゾビシクロン | 除 草 | 1 回 |
メタゾスルフロン | 除 草 | 1 回 |
ピリミスルファン | 除 草 | 1 回 |
ベンタゾンナトリウム塩 | 除 草 | 1 回 |
シアントラニリプロール | 殺 虫 | 1 回 |
エチプロール | 殺 虫 | 1 回 |
シラフルオフェン | 殺 虫 | 1 回 |
節減対象農薬:新潟県佐渡地域比6割減
化学肥料(窒素成分):新潟県佐渡地域比7割減
令和5年産
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
---|
特別栽培米 |
節減対象農薬:新潟県佐渡地域比6割減 化学肥料(窒素成分):新潟県佐渡地域比7割減 栽培責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 確認責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 |
節減対象農薬の使用状況 | ||
---|---|---|
使用資材名 | 用 途 | 使用回数 |
ピラクロニル | 除 草 | 1 回 |
ピリミノバックメチル | 除 草 | 1 回 |
フェンキノトリオン | 除 草 | 1 回 |
ピリミスルファン | 除 草 | 1 回 |
フルピリミン | 殺 虫 | 1 回 |
エチプロール | 殺 虫 | 1 回 |
スルホキサフロル | 殺 虫 | 1 回 |
令和5年産JA羽茂特別栽培米ガイドライン(6割7割減).pdf
令和4年産
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
---|
特別栽培米 |
節減対象農薬:新潟県佐渡地域比6割減 化学肥料(窒素成分):新潟県佐渡地域比7割減 栽培責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 確認責任者 羽茂農業協同組合 営農課 住 所 新潟県佐渡市羽茂本郷504-3 連 絡 先 TEL 0259-88-3133 |
節減対象農薬の使用状況 | ||
---|---|---|
使用資材名 | 用 途 | 使用回数 |
ピラクロニル | 除 草 | 1 回 |
ピリミノバックメチル | 除 草 | 1 回 |
フェンキノトリオン | 除 草 | 1 回 |
ピリミスルファン | 除 草 | 1 回 |
シアントラニリプロール | 殺 虫 | 1 回 |
エチプロール | 殺 虫 | 1 回 |
シラフルオフェン | 殺 虫 | 1 回 |